第39回 ネプコン ジャパン ご来場ありがとうございました。

越後札紙は、2025年1月22日(水)〜24日(金)に東京ビッグサイトで開催された「第39回 ネプコン ジャパン」に出展しました。
会期中は、多くの方から弊社ブースにご訪問いただき誠にありがとうございました。ブースでは、クリーンルーム内で使用可能な高清浄度無塵ラベル「クリーンルームラベル®」をはじめとする各種ラベルをご紹介、ご提案させていただきました。
また、今展示会では新開発製品「低発塵ラベル」を初展示させていただきました。
お話しさせていただく中で、たくさんのヒントもいただけました。今後につなげ、より皆様のお役に立てるよう努力してまいります。
【展示会概要】
展示会名
第39回 ネプコン ジャパン
エレクトロニクス機器の開発・実装に関する展示会。アジア最大級の規模を誇り、電子機器や半導体関連のメーカーが一堂に集まる展示会です。
会期
2025年1月22日(水)~24日(木)
会場
東京ビッグサイト 東ホール
東京都江東区有明3丁目11−1
弊社出展小間番号
E6-14(東1ホール/クリーン・静電対策ゾーン)
【展示製品】
自社独自開発製品「クリーンルームラベル®」をはじめ、管理用ラベル、可変情報ラベル、セキュリティシールなど、各種ラベル、シール全般を展示、ご提案いたします。
クリーンルームラベル®

クリーンルーム内での使用を目的に、適切な材料を選定しパーティクルやアウトガスの発生を抑制し、自社独自開発の除塵装置で、加工済み製品にイオンエア洗浄をかけた、クラス1000のクリーンルーム内で使用可能な高清浄度無塵ラベルです。
この洗浄工程は、越後札紙だけの特徴的な工程です。この工程により、材料や環境だけではない「本質的な製品の清浄度」を引き上げ、ユーザー様が安心してご使用いただける製品をお届けします。
低発塵ラベル
『ユポ(低発塵ラベル基材)+無塵紙セパレーター+ABS樹脂芯管』の組み合わせで、クラス10000のクリーンルームでのラベル使用におすすめの発塵性の低いラベルです。
ユポがどんなに低発塵でも、ラベル台紙(セパレーター)が紙製、芯管が紙管では、ラベル以外の部分が発塵しクリーンルーム汚染の原因となってしまいます。これは、クリーンルームでのユポラベル使用時に見落とされているいわば「落とし穴」です。この点に注目し、ユポの低発塵性を真の意味で発揮できる仕様で製品化しました。
今後、ホームページで製品詳細情報を掲載予定です。
セキュリティシール
特殊機能を持ったシールを使用、活用することで、さまざまな製品やサービスにシンプルながら確実に安全性を付与することができます。用途によりさまざまな種類のセキュリティ機能シールを用意しております。
可変情報ラベル
連番ナンバリング、可変バーコード、可変QRコード、個別シリアルナンバーなど、次々に切り替わる情報がラベル毎に印刷されたラベルです。さまざまな管理の場面でご活用いただけます。印刷された各種コードの照合検査体制も整えております。
極低音環境対応ラベル
液体窒素(マイナス196℃)、ディープフリーザー(マイナス80℃)、ドライアイス(マイナス79℃)といった極低温環境での凍結保存に対応したラベルです。極低温環境下での保存、移送が必要な医療・医薬関連素材の表示管理ラベルとしてご使用いただけます。

製造現場や製品に必要なラベルシールをお客様のご要望に合わせてオーダーメイドします。 お気軽にご相談ください。
お問い合わせフォーム
以下のフォームよりお気軽にご連絡下さい。
- ラベル・シール印刷ご相談ダイヤル
- 現場の困ったをすぐに解決!まずはお電話ください。
ラベル・シール印刷のことならどんなことでも担当者がご相談を承ります! - ラベル・シール印刷ご相談ダイヤルについて
- 0258-83-2301 9:00 ~ 18:00 (土日祝定休)