安心のラベル・シール印刷であなたの製品にさらなる価値を
ラベル・シール印刷ご相談ダイヤル
0258-83-2301 9:00 ~ 18:00 (土日祝定休)

越後札紙は安心して働ける会社です

越後札紙は安心して働ける会社です

越後札紙はどんな会社?

主に新潟県下、首都圏の企業様に向けて、商品ラベル、工業用ラベル、各種ステッカーなど、 広範囲のシール、ラベル、ステッカーの印刷・製造を行っています。

Point 1安定した業績

印刷業界はいくつかの分野に分類され、その中でも資材物と呼ばれるラベル印刷は、全体として低迷傾向にある印刷業界全般の中で安定した動きをしており、横ばいから微増を推移しています。
このような業界の中で弊社は、品質の評価も高く、売り上げはここ数年で毎年約5パーセントほどの増加を続けており、さらに上を目指し様々な取り組みを行っています。
また、2018年には経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されました。

ラベルを運んでいる写真

Point 2社内行事が多く、福利厚生も充実

年4回の懇親会または、年3回の懇親会と1回の研修旅行(慰安旅行を兼ねて)があり、社員全員の愉しい交流の場となっています。
より働きやすい環境づくりを常に意識して、仕組みの見直しや改善にも積極的に取り組んでいます。
産休後、職場復帰する女性社員も多く、また、育児休業を取得した男性社員もいます。
有給も取りやすく、製造にかかわる一人ひとりが主役になれるよう指導にも重点をおいております。

昼食中の写真

Point 3会社の雰囲気は明るく、社員間のコミュニケーションも円滑

チームワークが良く、部署内の情報伝達がとてもスピーディー。
困難な仕事が発生した際などは皆で協力して解決にあたっています。会話の内容も、上司への製造方法に関する相談や他部署間での情報交換、何気ない普通の世間話まで、壁を感じず会話ができる環境になっています。

和やかな雰囲気の仕事中の写真

越後札紙が求める人材

特別なスキルは特に必要はありません。

好奇心とやる気を重視いたします!

製造の業務はひとりで行えるものではありません。
チームで協力して良いものをつくるという、常に向上心を持っている方、
ものを作ることが好きで、みんなで一緒に進化していける方を募集しています。

社長あいさつ

1885年、私たちは呉服札(呉服用の値札)の製造を始めました。その後1981年にシール・ラベルの製造に取り組み、以降、より付加価値をつけるべく、半導体向けクリーンルームラベル、ICタグラベルの自社開発・製造、デジタル印刷技術の導入と活用のための用途開発・販路開拓など、常に積極的なチャレンジを続け、現在にいたっています。環境の維持・改善には早くから着手・推進してきました。
これからはそれらをベースにしてIoT、AIを製造に組み入れることにより、第四次産業革命に果敢に挑戦し、永続的な飛躍的発展を目指しています。
いま私たちは多様性を重視し、いろいろな人たちを求めています。
越後札紙ではそのなかでも、人のために役立ちたい・人のために役立つことが好きな人を特に求めています。

代表取締役 高野 史郎の写真
代表取締役
高野 史郎

先輩社員インタビュー

売上が延び続けており、 会社の成長を感じられる

お客様からの評価も高く、 自信につながる

自分たちが作ったラベル 貼られた商品を見た

そんな実感を口にする先輩社員がたくさんいます。実際の想いをインタビューしました。

越後札紙の仕事について

ものづくりスタッフを募集! ものづくりスタッフを募集!

製造課

印刷機や加工機を操作しシール、ラベル、ステッカーを印刷・製造します。
製造会社である我が社にとってなくてはならない、まさに主役の存在です。
ただ製造するだけでなく、いかに効率よく製造できるか、いかに不良を出さないかなど、様々な場面で発想力、創造性を発揮できる部署でもあります。

製造課の写真
クリーンルームラベルの写真
クリーンルームラベル
商品ラベルの写真
商品ラベル
工業用ラベルの写真
工業用ラベル

営業、管理・事務の様子

営業課

お客様と直接お会いして様々な商談や提案を行う、我が社の顔的存在です。近年では新たな設備導入や技術の確立によって製造可能になった新しい商材を持っての提案型営業に力を入れており、年数回の展示会出展も行い、新しいお客様、新しい市場を作り上げていく、やりがいのある部署です。

営業課の写真

管理課

原紙の発注・受け入れ、作業指示書の打ち込み等の管理業務に関する仕事を行います。
製造現場がスムーズに動けるよう、様々なサポート、指示を出していく部署で、我が社の司令塔的役割を担っています。

管理課の写真

いずれの部門も、生産性の向上などに向け、様々な提案やチャレンジが可能です。
皆さんの創造性に富んだ提案、取り組みを期待します。

よくあるご質問

  • 休日はどのようになっていますか?
    基本的には土日・祝祭日が休みとなります。9月〜12月は繁忙期のため月1回の土曜日休みになります。
  • 必要な資格などはありますか?
    特に必要な資格はありません。
    入社後に先輩社員たちがしっかりと指導しますので安心してください。
  • 部署間の異動はありますか?
    本人の希望、適正をみながら会社の状況に応じて異動する場合があります。
  • 小千谷市外に在住ですが試験への参加はできますか?
    可能です。
    たくさんの社員が小千谷市以外の場所から通勤しています。
    採用になり、県外や新潟市などからで会社から遠く自宅通勤が厳しく小千谷市内にアパートを借りる場合、会社からの補助があります。

募集要項
2025年卒業予定学生向け募集は終了しております。

募集人員 若干名
募集職種 営業
仕事内容
  • 営業
    顧客を訪問し、注文内容のヒアリング、見積り、問い合わせ案件の対応(仕様の提案等)などを行い、最終的に製品受注獲得へつなげていただきます。営業範囲は主に新潟県中越地区となります。
    はじめは、先輩営業に同行し、仕事内容や顧客をおぼえていっていただきます。状況をみながら、顧客の担当を振り分け、1人で営業活動ができるようになっていただきます。
    一部、できあがった製品の配達業務も含まれます。
    製品の中には、重いもので10キロ前後のものもあります。
雇用形態 正社員
基本給
  • 大卒
    205,000円
諸手当 通勤手当、家族手当、役職手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務地 新潟県小千谷市
福利厚生 等 昇給年1回、交通費全額支給、社会保険完備、家族手当、時間外手当、自動車通勤可
就業時間 7:50~17:00 実働8時間(休憩70分)
休日休暇 日曜・祝日・土曜(繁忙期のため、9月~12月は月1回土曜日休み)
夏季・年末年始
年次有給休暇、特別休暇 ほか
選考 等 1、書類選考 2、筆記試験 3、面接

2025年卒業予定学生対象は終了しております。

採用の流れ
にいがたWEB就職での採用の流れ:にいがたWEB就職よりエントリー・会社説明会・一次試験と面接・最終面接・内定 にいがたWEB就職での採用の流れ:にいがたWEB就職よりエントリー・会社説明会・一次試験と面接・最終面接・内定
Pagetop